- Home
- 2016年 10月
アーカイブ:2016年 10月
-
【11月3日(木・祝)開催】大山三宝荒神大神楽
2016年11月3日(木・祝)、鳥取県西伯郡大山町の霊峰伯耆大山中腹、大山寺阿弥陀堂横の三宝荒神社跡地に特設神殿を設けて、6時間に渡る大荒神神楽を開催します。閲覧無料です! [toc] 荒神神… -
【よしぱん】 築80年古民家の人気ベーカリーのランチに行ってみた!
「県外からも人が集まる、ランチが評判のベーカリーが大山にあるよ!」と聞いて、少し足を伸ばして行ってみました! 昔ながらの家屋が並ぶ住宅街に、しっくり溶け込むベーカリー「よしぱん」。 それもそのはず、築80年の古民… -
【食欲の秋特集 大山ユートピア】期間限定のきのこランチ
食欲の秋ですね。ちかごろ常に空腹の筆者としては、秋の味覚をハントしたいところです。そして大山の秋の味覚といえば…そう、きのこ! 大山の旅館や飲食店さんは、地元ならではのきのこスポットを知っている方が多く、そこで… -
【大山バッジ】記念に持っておきたいバッジ紹介
記念バッジとは 山に行った、登った、その記念になるもの、欲しくなりますよね。日本の登山観光地の多くが、山の形をしたバッジ、「登頂記念バッジ」「登山バッチ」「山バッジ」等と呼ばれる物を取り扱っています。勿論大山にもござい… -
20年に一度!苔落としを行った「八人瀧」のライトアップ。時の流れを感じに宿坊「山楽荘」へ!
こんにちは。 「山楽荘で20年に一度のコケオトシをやったらしいから、取材に行ってみなよ」同僚からの一言を聞いて「コケ…おどし?」となったフジワラです。よくよく聞いてみると、もちろん「虚仮威し」ではなく、「苔落とし」。苔… -
【ビューハイツ バー北壁】大山でオトナな夜を楽しむ!
大山で夜お酒を飲める場所はあるのか?! 「大山って、夜楽しめるところがない!」…そうおっしゃる大人な方々は、実はけっこういらっしゃいます。 「星が見えるよ!」とか「蛍が見られるよ!」といった自然系は充実しているん…