


「県外からも人が集まる、ランチが評判のベーカリーが大山にあるよ!」と聞いて、少し足を伸ばして行ってみました!
昔ながらの家屋が並ぶ住宅街に、しっくり溶け込むベーカリー「よしぱん」。
それもそのはず、築80年の古民家を改装したお店なんです。
素敵な空間と雰囲気
表に目立った大きな看板はなく、小さな黒板と表札が目印です。まさに知る人ぞ知るといった佇まい。中からは、パンのいいにおいが漂ってくる…!どっしりとした古民家、中はどうなっているのだろう?!と入る前からわくわくします。
中に入ると、パッと広がるのは、温かなオレンジの光と、できたてのパンの匂い。それらで体全体が包まれ、いるだけで幸せな気持ちになります!
目の前には、たくさんのパンが所狭しと並んでおり、とても可愛らしくて、美味しそう!早く食べたい!とお腹がすいてきました。吹き抜けになった天井、ガラス越しに見える職人さんの工房、奥にはテーブル席とカウンターのあるランチスペース。
古民家の温かみと、現代的でオシャレな内装が融合した、店主様のセンスが溢れるとても素敵な空間です!
評判のランチメニュー
気になるランチメニューは
今週のランチ‥‥‥‥‥¥1,200
パスタランチ‥‥‥‥‥¥1,000
サラダボウルランチ‥‥¥1,000
どれも気になりますが、今週のランチを注文しました。
メインはエビのトマトクリームスープ。新鮮な野菜サラダにミートソースのタルティーヌ、よしぱんいろいろ、さらに、選べるドリンク付き!
香味野菜と伯耆のきのこ、マッシュルームをバターでじっくり炒めた後、たっぷりのエビを入れたというトマトクリームスープは奥深い味で、パンがパクパクと進みます! もっちりと噛み応えのあるパンはスープに浸して食べると柔らかくなって、小麦の甘みがじゅわ〜っと口に広がって美味しい〜! 濃厚で優しいスープとパンの相性が抜群で、”パンと一緒に楽しめるお料理を”という視点でランチメニューを考えている、というお話にも深く納得。ボリューム満点なので、しっかり食べたい時にも利用できそうです!
なぜ、古民家でベーカリーなのか?
席から入り口方面を見ると、パンを置いているスペースとの間仕切りが、木の格子になっています。その逆光からくる陰影が、なんとも素敵な落ち着く和の空間を作っています。ほっこり落ち着く‥…とてもリラックスできました!でも、なぜ古民家でパン屋さんなのか‥‥美味しさの秘密は何なのか‥‥
知りたくなって、店主の栗田由美(よしみ)さんに尋ねてみました。
お店をはじめられたきっかけを伺うと、
まず「この古民家ありき」。
この古民家は由美さんの生家であり、今も裏にはご両親が住まわれています。家族のそばで、思い出の詰まったこの場所で何か始めたい!と思われ、元々食べる事が大好きであったこともあり、いちからパン作りとお料理を勉強されました。
地元のこの場所にとても深い愛情を持っておられるのだな、と感じます。
「美味しいもの」へのこだわり
「とにかく基準は”美味しいもの”です。もちろん、地元の大山町産のものも沢山使っていますが、美味しいと思ったら、海外や他のどこからでも取り入れます!」とおっしゃる由美さんからは、この店ならではの”美味しい”が基準のこだわりが、随所に感じられました。また、「同級生のご近所さんから食材をもらうこともありますが、食材を採った後に寝かせて、一番美味しく熟した状態にしてから持って来てくれるんですよ」と嬉しそうにお話されていました。地元ならではの周りの人の温かさも伝わってきて、何だか温かい気持ちになりました!
お話を聞いている時も、お客様がひっきりなしに来られます。由美さんは笑顔で一人一人に丁寧な対応をされており、その姿勢がきっとファンをつくるんだな、と思いました。県外から足しげく通ってくるお客様もいるそうです!
「よしぱん」を思う存分堪能するには…
古民家 + ベーカリー
意外な取り合わせに初めは驚きましたが、お話を聞いて納得です。お店を始めるきっかけになった、古民家であること。「よしぱん」ならではの、”美味しい”が基準のパンやお料理たち。いたるところに、由美さんの
”大好き”
”美意識”
が詰まっているのだな、と思いました。
来られているお客様を見てもみなさん笑顔でほっこり!食べることも、この空間も、楽しまれています。是非また来たい、ここで食べたい!次回来た時は何を食べよう…わくわく想像が膨らみます。そう思わせてくれる、「よしぱん」。温かくて素敵なお店でした!
たくさんの種類からパンを選びたい方には、11時半ごろがオススメ!(焼きたてのパンが揃っている時間を由美さんに伺いました♪)
また、大人気店のため、ランチはお電話での予約が必須です!美味しいパンはもちろん、癒しの空間やスタッフさんとのやりとりも、ぜひ堪能してくださいね。
よしぱん
住所:〒689-3204 鳥取県西伯郡大山町東坪849
TEL:0859-54-2121
営業時間:8:00~17:00(売切れ次第終了)
カフェ…10:00~16:30 L.O./ランチ…11:30~14:00
定休日: 日・月
この記事へのコメントはありません。