プロが選んだ便利グッズって?【大山館】で登山前に万全の備えを!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

大山といえば…やっぱり登山ですよね。
大山登山は初心者からベテランまで人気があり、気軽に登る方も多くいらっしゃいます。

ただ、山には危険やアクシデントがつきもの。
備えは万全にして登りたいですよね。

そんなあなたに、登山前に、持ち物チェックも兼ねて立ち寄っていただきたいのが「大山館」です。

大山館とは

大山夏山登山道に最も近い旅館。
登山の玄関口であり、登山愛好家たちの情報交換の場としても人気です。

dsc_7358

ジンギスカン(要予約)、大山そば・おこわはもちろん、
夏は大山の素材にこだわったブルーベリーヨーグルトかき氷、
そして秋からは大山素材のおにぎりが好評の食堂でもあります。

そして、そんな大山館が2016年10月に、物販スペースを設けてリ、さらに登山者に嬉しいお店になりました。img_5484

物販スペースのコンセプトはズバリ、「登山の持ち物チェック」!

「登山の直前に今一度足りない物はないかチェックしてもらい、必要なものが補えるお店」がコンセプトの物販スペース。

大山に何度も登っている地元の大山のプロに調査して、必要なもの、便利なものが揃っています。

 

登山に必要なもの・便利なもの

daisenkan_poster_

 

img_5072

水や行動食、虫除けスプレーなど、定番のものに加えて、プロのセレクトならではの商品もラインナップ。売れ筋は行動食で、体力勝負の登山ではカロリーを採れていないと途中で動けなくなってしまったりするそうです。
そんな中で異彩を放っているのが。

img_4892

ようかん…?
※手軽に食べられてカロリー補給に最適だそうです。山に慣れている人には定番の行動食え、このスポーツようかんは簡単に片手で食べられるのが人気だとか。

img_5229

そのほか、朝8:00ごろ〜は登山のお供に最適な大山産素材の、「大山恵みのおにぎり(ネギ味噌、藻塩、板ワカメ&梅干し)」も販売。かなりの人気で、完売が続出しています。(期間限定販売なので、販売していない場合はご容赦くださいとのこと)
img_5070
食べ物のほかに大切なのが、ザックカバー。山の天気は変わりやすいので、大切な荷物が濡れてしまわないように必須のアイテムです。

 

img_5076
大山は山頂でも電波が届くので、携帯の充電器と電池も豊富に置かれています。携帯トイレや衛生用品も、安心のため、大山の美しさを保つために持っておきたいグッズです。

お土産のラインナップも嬉しい!

さらにさらに、大山館ではお土産も取り揃えています。

大山の素材を使った、オリジナルのアロマオイル「TOTONOU」と

その香りをお手紙に閉じ込めて送れる「文と香り Letter Kit」。

img_6950_

女性に人気の商品です。

 

img_6028

yamasanka_pop

大山でしか手に入らない、大山ピンバッジをはじめとしたヤマサンカの山グッズも大人気。

その他のグッズ、山のプチっとライトやホイッスルもかわいい!

箱入りのお菓子類も充実しています。

 

POPにも注目

img_5074
POPには遊び心があってちょっと楽しいですよ。
ツッコミを入れつつ、商品を選んでみてください。

登山の前にも後にも、大山館へ!

お店はモンベル大山店のお隣、大山寺橋の手前ですよ〜

ぜひ登山の前に大山館に立ち寄って、おにぎりと山グッズで快適な山登りを楽しみ、下山後にもう一度来店して、お土産を購入
…というゴールデンルートで、大山登山を心ゆくまでお楽しみください!

 

大山館
住所:鳥取県西伯郡大山町大山22
TEL:0859-52-2531

■大山恵みのおにぎり (販売期間限定)
土日祝日朝8:00〜夕方まで(完売次第終了)
※平日は登山弁当の予約のみ受け付け

フジワラ キョウコ

フジワラ キョウコ

投稿者プロフィール

1982年生まれ/女性/大阪府出身/2015年12月に大山町在住の友人に誘われてカニ鍋を食べにきたことがきっかけで、翌年3月、大阪から大山に移り住む。ほしいものをつくる人。muyuudesignsデザイナー。ハンドメイドブランドgoccoの人。水引の人になりつつある。食べること、作ること(料理・洋服)、読むこと、動植物が好き。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る