


本日は、大山に来たら買っておきたいお土産、というよりも通販で定期的に購入しちゃいたくなる一品をご紹介。大山恵みの里通販では、やさい便に続く2番人気の商品で、リピーターがものすごく多いのだとか。実際に私も愛用するくらいお気に入りの商品です。料理に良し、お酒を割っても良し、はちみつに混ぜても良し!そんな大山町産ゆず酢の凄さを纏めてみました。
鳥取県大山町産 ゆず酢 天然果汁100%
商品名 | ゆず果汁原液 |
---|---|
原材料 | ゆず |
商品規格等 | 360ml |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください |
製造者 | 鳥取県大山町 田宮農園 |
商品説明 | 美容と健康に。原材料は鳥取県大山町産“ゆず”のみ!科学調味料、保存料、風味原料は一切使用せず、大山町産のゆずをたっぷり使用した風味が豊かな田宮農園のゆず酢です。 |
値段 | 1,000円+税 ※大山恵みの里通販価格 |
凄いポイント1.とにかく濃厚!
これは実際に飲んでみると凄くわかるのですが、柚子の皮を食べているかの様にものすごく濃厚な味がします。紅茶に1滴垂らすだけで、柚子の香りが一気に広がる紅茶が出来上がります。ほんの1滴だけなのに、もう柚子の香りが口いっぱいに広がります。色からして透明感が無くTheゆず果汁そのもの、安いゆず酢によくありがたいな、透明感は一切ありません。
凄いポイント2.色々使えてものすごく便利
こちら果汁になっているため、柚子その物を買うより調理の際に手間がかからず、何にでも使えます。我が家で試しただけで…
- はちみつ柚子
- お湯割り
- ヨーグルト
- 柚子味噌
- 柚子紅茶
- 焼き魚/揚げ物等 にかける
- 鍋
- お雑煮、うどん等の出汁に入れる
- 煮物
- ソーダ割り ※いろはすレモンスパークリングと混ぜると最高に美味しかったです
- バニラアイスに入れる
我が家は決して料理が得意な一家ではないのですが、それでも色々なものに活用されています。わざわざ柚子を絞らなくてもよく、手も汚れず、搾りカスも出ず、さっと取り出して、色々使えてしまう為です。騙されたと思って一度購入して見て下さい!
凄いポイント3.コストパフォーマンスが高い
360mlで1,000円は高いんじゃないのか?と思う方、そんなことはありません。凄いポイント1で書きましたが、このゆず酢のすごく濃厚なのです。ほんの1滴垂らすだけで、下手をすると柚子の香りが全体を支配してしまうくらい明確に分かります。例えばお鍋にしても、出汁に小さなキャップ1杯を垂らすだけで、市販のポン酢なんて目じゃない位柚子の香りがします。ですので、家族で1回鍋をやったら半分以上消費されるなんてことはありません。よくよく考えると、360ml、計算平均的な柚子1個で果汁が14gらしいですので、1g=1mlの単純計算でも25個分以上の果汁が入っていることになります。ゆず1個分40円、これで国産のこだわり果汁が買え、しかも絞って使いやすいように便に入れてくれている。そう考えると、結構コストパフォーマンスが良い商品に思えませんか?
凄いポイント4.生産者さんのこだわり
大山、山麓は森林で覆われ、水がきれいで、かつ、黒ぼくのふかふかした土で、野菜や果物が美味しく実る場所です。そのふもとの大山町は日本海に面して風が強く、天気の移り変わりが激しく、晴れていたと思ったら、急に雨が降ったりする場所です。この気候は柚子にはぴったりで、昔ながらの家の屋敷にはだいたい柚子の木が植えてあったりします。著者の父方の実家(大山町内)の裏の畑にもゆずの木があります。
さて、そんな場所で土作りから拘り、有機肥料・無農薬で育てた柚子を作られているのが田宮農園さん。土には牧草をしっかり刈り取り柚子畑に入れることで、微生物が豊富な良い土になるのだとか。更には、その拘りの自家製柚子だけを使用し、生産者さん自らが絞り、自ら瓶詰めし、自らパッケージを張っているそうです。生産から加工まで完全自家製の拘りの一品です。
お買い求めは「大山恵みの里 通販WEB」で
この商品、大量生産が出来ませんので、あまり取り扱っているお店はありません。大山恵みの里の道の駅、もしくは大山恵みの里通販サイトからお買い求めいただけます。
一番人気の野菜セットにも1本程度なら同梱してもらえるサイズだと思うので、大山町の野菜とゆず酢でお鍋なんていかがでしょうか?