- Home
- 矢野 竜広
投稿者プロフィール

矢野 竜広
1980年生まれ。東京都出身、妻の故郷である鳥取県に移住したライター、ビアエッセイスト。自宅にビールサーバー&ビアバー風の秘密基地あり。 立教大学を卒業後、広告制作会社勤務のコピーライター、事務所所属の構成作家を経てフリーランスに。愛してやまないビールを、飲むだけではなく学びたい!と数々の講座を受講。ビアバー巡りにも勤しむ。そんな大のビール好きが高じて、『ビールの図鑑』(マイナビ、2013)、『日本のクラフトビール図鑑』(マイナビ、2015)の執筆に携わり、地ビール会社にも勤務。NHK文化センター(鳥取教室、米子教室)でビール講座の講師を務める。その他著書に、詩集『そこに日常があった。』(文芸社、2002)、『・ツナ缶×1』(Kindle版、2014)。趣味は一人旅、ノンフィクションの書籍を読むこと、ドキュメンタリー鑑賞。
矢野 竜広一覧
-
【大山恵みの里】ご当地ソフトもあり!イチオシ土産を買いに行きました
鳥取土産を買う。 鳥取に長く住んでいる人にとっては簡単なことかもしれないけど、僕のような移住組やビギナーにはなかなか難しいミッションだ。「砂丘」と「鬼太郎」という鳥取2大イメージをあしらった商品は確かにたくさんある。だ… -
【花回廊のイルミネーション】冬を彩る花と光の絶景
海水浴、登山、ハイキング、BBQ…。 大山の夏を彩っていたアクティビティが冬になるにつれて、休日の過ごし方候補から消えてゆく。それはつまり、週末に子ども達と訪れるスポットがめっきり少なくなるということ。でも、冬には… -
【BIKAI】全席オーシャンビューでボリューム満点Xmasランチ
[no_toc] いよいよクリスマスである。 カフェではクリスマスソングのBGMが流れ、街路樹は美しくイルミネーションされ、ショップの店頭ではギフトアイテムが並び、街を歩く若いカップルもどこか浮足立っている…なん… -
- 2016/12/1
- 食べる
辛み同様ジワジワ人気拡大中!大山寺の「精進咖喱独活ん」が徹底している
紅葉の季節が終わりに近づきつつも、まだ積雪には至っていない。 そんな人で大賑わいするわけでも、閑散として寂しいわけでもない、 落ち着いた、実にゆったりできる時期に大山寺の参道散策に出かけた。 逍遥の目的は、噂のグル… -
ビールが美味い!大山Gビールが千円で飲み放題の奇跡!
ビール好きの僕は東京から鳥取へと移住することで苦渋をなめてきた。鳥取県大山町にはビアバーはおろか、バーもない。近所のスーパーにクラフトビールはない。ビアイベントも数えるほどしかない。あるのは田んぼと畑と大手のビールであり… -
大山で紅葉見物!子どもを連れてゆったり観賞できるとっておきスポットとは
大山で紅葉、と言うと真っ先に挙がるのが標高約910mに位置し大山の南壁を間近に拝める「鍵掛峠」。 確かにあそこはすごい。ダイナミック極まりない。人生で一度はしかと目に焼き付けておきたい。 ただ紅葉シーズンは渋… -
大山登山の後は温泉へ!鳥取発、疲れを癒す日帰り名湯8選
はじめに 皆生、三朝、はわい、東郷、関金…。実は鳥取は県内全域に温泉が点在する隠れた温泉県です。大山周辺にも個性豊かな温泉が湧いており、日帰り入浴できる施設も数多くあります。大山寺エリアで歩いて寄れるのは数軒のみですが…