- Home
- 歴史/史跡
カテゴリー:歴史/史跡
-
【大山の名水8選】おいしい!きれい!楽しい!水巡りと飲み比べ
「名水」と呼ばれる水どころが各所に点在する大山周辺。その水を生んでいるのが、大山の雄大な自然です。西日本最大と言われるブナ原生林には「緑のダム」と言われるほどの高い保水力があり、落ち葉の層はクリアな水を生み出します。水は… -
【11月3日(木・祝)開催】大山三宝荒神大神楽
2016年11月3日(木・祝)、鳥取県西伯郡大山町の霊峰伯耆大山中腹、大山寺阿弥陀堂横の三宝荒神社跡地に特設神殿を設けて、6時間に渡る大荒神神楽を開催します。閲覧無料です! [toc] 荒神神… -
20年に一度!苔落としを行った「八人瀧」のライトアップ。時の流れを感じに宿坊「山楽荘」へ!
こんにちは。 「山楽荘で20年に一度のコケオトシをやったらしいから、取材に行ってみなよ」同僚からの一言を聞いて「コケ…おどし?」となったフジワラです。よくよく聞いてみると、もちろん「虚仮威し」ではなく、「苔落とし」。苔… -
【公式動画】大山町観光プロモーションムービー「僕らの町へ」
住んでいる人の気持ちが伝わる動画 中国地方最高峰「大山」の麓に広がる鳥取県大山町(だいせんちょう)。 大山町に生きる人々の”暮らし”、豊かな自然と住民が生み出す”美しい風景”、ふるさとを愛する人々の”想い”を、映像と…