- Home
- 観る/自然
カテゴリー:観る/自然
-
【大山の名水8選】おいしい!きれい!楽しい!水巡りと飲み比べ
「名水」と呼ばれる水どころが各所に点在する大山周辺。その水を生んでいるのが、大山の雄大な自然です。西日本最大と言われるブナ原生林には「緑のダム」と言われるほどの高い保水力があり、落ち葉の層はクリアな水を生み出します。水は… -
星空と芝と写真。【DAISEN NIGHT】で天使になれる!?
大阪から大山に引っ越してきた私が、当初驚いたのが「夜が暗い」こと。街灯やお店の光がないとこんなに暗くなるのか!とびっくりしました。同時に、満天の星の美しさに感動。鳥取県が「星取県」と改名したのにも頷けます。星のきれいな日… -
【絶景スポット】佐摩〜山陰道大山出口の田んぼに映る夕陽
5月は田植えのシーズン。田んぼには水が張られますが、まだまだ稲は植えられていなかったり、苗だったりします。 そんなシーズンだけに見える大山の絶景をご紹介します。 詳細情報 [su_button url="ht… -
【住雲寺】ふじ寺の六尺藤
桜が終わった4月後半〜5月初旬、大山町では藤の花が綺麗な事で県内外から多くの方が集まります。その藤の名所、ふじ寺こと住雲寺をご紹介致します。祭りが終わった後でも、朝お出かけ前、仕事終わりに寄ってみてはいかがでしょうか? … -
【こころ調ふひと時を】座禅・写経・灯籠作りツアー体験記
深々と雪が降り積もる大山。冬期の大山寺エリアは、辺り一面雪で覆われることで知られています。 冬の大山と言えばスキー、スノボー、冬山登山とウインタースポーツのイメージが強いですよね。 しかし実はこの時期、身体を動かす事… -
【花回廊のイルミネーション】冬を彩る花と光の絶景
海水浴、登山、ハイキング、BBQ…。 大山の夏を彩っていたアクティビティが冬になるにつれて、休日の過ごし方候補から消えてゆく。それはつまり、週末に子ども達と訪れるスポットがめっきり少なくなるということ。でも、冬には… -
【BIKAI】全席オーシャンビューでボリューム満点Xmasランチ
[no_toc] いよいよクリスマスである。 カフェではクリスマスソングのBGMが流れ、街路樹は美しくイルミネーションされ、ショップの店頭ではギフトアイテムが並び、街を歩く若いカップルもどこか浮足立っている…なん… -
大山で紅葉見物!子どもを連れてゆったり観賞できるとっておきスポットとは
大山で紅葉、と言うと真っ先に挙がるのが標高約910mに位置し大山の南壁を間近に拝める「鍵掛峠」。 確かにあそこはすごい。ダイナミック極まりない。人生で一度はしかと目に焼き付けておきたい。 ただ紅葉シーズンは渋… -
20年に一度!苔落としを行った「八人瀧」のライトアップ。時の流れを感じに宿坊「山楽荘」へ!
こんにちは。 「山楽荘で20年に一度のコケオトシをやったらしいから、取材に行ってみなよ」同僚からの一言を聞いて「コケ…おどし?」となったフジワラです。よくよく聞いてみると、もちろん「虚仮威し」ではなく、「苔落とし」。苔… -
【公式動画】大山町観光プロモーションムービー「僕らの町へ」
住んでいる人の気持ちが伝わる動画 中国地方最高峰「大山」の麓に広がる鳥取県大山町(だいせんちょう)。 大山町に生きる人々の”暮らし”、豊かな自然と住民が生み出す”美しい風景”、ふるさとを愛する人々の”想い”を、映像と…