過去の記事一覧
-
今度とやま旅館に宿泊取材に行くよ!そう友人に話すと、決まって返される言葉が「あ、小学校のスキー合宿で泊まったよ!」でした。そう、地元でも知らない人はいない大山寺参道にある創業250年の老舗旅館「とやま旅館」大人数での宿泊…
-
5月21日は、大山寺に参拝されてみてはいかがでしょう?大山1300年祭の始まりに触れることが出来ますよ!
開催概要
日時:2017年5月21日(日)
スケジュール:
祈願祭:午前10:00〜
1.開式 (平和の…
-
鳥取を代表する大人気の銘柄鶏「大山どり」
きれいな地下水とこだわりの飼料で育てられたジューシーで旨味のあるお肉は、東京をはじめ、日本各地で確かな人気を築いています。
地元・大山でしか味わえない「大山どり」の美味し…
-
5月は田植えのシーズン。田んぼには水が張られますが、まだまだ稲は植えられていなかったり、苗だったりします。
そんなシーズンだけに見える大山の絶景をご紹介します。
詳細情報
[su_button url="ht…
-
昔から庶民のおやつとして愛されているたい焼き。たい焼きにも「天然」と「養殖」と言われる呼び名があることをご存知ですか?今回ご紹介するのは日本に25軒しかないとも言われる、「天然物」のたい焼きを扱うお店。約40年の長きにわ…
-
桜が終わった4月後半〜5月初旬、大山町では藤の花が綺麗な事で県内外から多くの方が集まります。その藤の名所、ふじ寺こと住雲寺をご紹介致します。祭りが終わった後でも、朝お出かけ前、仕事終わりに寄ってみてはいかがでしょうか?
…
-
大山のお土産、と言われて思いつく物はなんでしょうか。ハム?乳製品??
もしもあなたが大山周辺在住であれば、手土産に持っていく物はなんですか?
大山に住んで二年目の私も何度も悩まされたお土産問題。
そんな悩みが今…
-
ココロ・カラダ 春に調ふYoga 開催概要
開催日時 : 2017年5月2日(火)・5月7日(日)
集合時間:9:00
料金 : 12,960円
定員 : 15名
最少催行人数:5名
対象年齢:12歳以上
…
-
休日、女の子グループ、大好きなあの人と遊びに行くならどこに行きますか?カフェでおいしいスイーツに、盛り上がるトーク。そんなのも楽しい過ごし方の一つ。そんなことが、なんと、大山の自然の中で出来てしまうんです!女子受けばっち…
-
※2020年現在は、お宿営業のみになっております。その上で以下お読みください
2016年10月31日に大山の森の中にオープンした『cinema Valley』をご存知でしょうか?実はインスタグラムやSNS中心に…
ページ上部へ戻る
Copyright © DAISEN TRAVEL All rights reserved.